震災被害への義援金の取扱いは、通常の寄附金よりも
優遇されているのは、当然のことだと思います。
しかし、寄附金の中には、ほとんど脚光が浴びることのない
むしろ、隠しているのかと思いたくなる制度があります。
「政党等寄附金特別控除」です。
これは、個人が政党に寄附金をした場合に
寄附した金額の約30%を所得税から控除できる制度です。
(慈善団体に寄附をしても、全く優遇措置がない場合があるにもかかわらず)
おそらくほとんどの人は、こんな制度を知りません。
増税するなら、まずこの制度を廃止するべきでしょう。
税収など、たかがしれているとしても。
よく読まれる記事
- 消費税のこれから - 26,448 views
- 公認会計士のリストラ - 5,571 views
- 復興増税で源泉がややこしくなる - 4,837 views
- 金券ショップ - 2,804 views
- たこ焼き屋さんで言うと - 2,346 views
- 知られていない源泉徴収 - 2,302 views
- 会議でテキーラ? - 2,297 views
- 子ども手当と扶養控除 - 2,248 views
- 車のタイヤ交換 - 2,033 views
- 年末調整の話 - 1,997 views
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ